最近の気になる話題 3つ

気になるニュースや話題について書こうと思いながら
なかなか書けないでいたトピックをまとめました。
ちょっと古い情報もあり、ほぼ自分の備忘録としての投稿ですが、
興味のある方はリンク先の記事をぜひお読みください。
伸縮可能な導体を布地に1回でプリントできる方法
腕など人の体に装着する形で使うデバイス、いわゆる”ウェアラブルデバイス”が
本当の意味での”ウェアラブル”になる可能性!

東京大学の研究グループは、伸縮可能な導体を布地に1回でプリントできる方法を開発した。これによりメーカーは、心拍数や筋肉の収縮といった生体情報を検証する伸縮可能なウェアラブルデバイスを製作することができるようになる。

東京大学の研究グループが布地に印刷できる伸縮性の導体を開発
[ TechCrunch Japan 6月26日]

東京大学の研究グループが布地に印刷できる伸縮性の導体を開発
アパレル流通のしくみに新しいルートを作る「RDF」の挑戦
華やかなファッションの裏には大きな”ムダ”も存在します。
流行のサイクル・ブランド価値の維持・多様なリクエストに応えるためのストック・品質許容の限界
など、ムダの原因がいろいろ積み重なっているのです。
そして、それをムダで終わらせない取り組みも生まれています。
消費者に出来る事は何だろう、生産者にできることは何だろうと
考えさせられることが多い記事です。

廃棄されているのは、デッドストックと呼ばれる売れ残り在庫。実際私たちは、作られた全体のほんの15%ほどしか消費していないと推定されています。

アパレル流通のしくみに新しいルートを作る「RDF」の挑戦
[ Fragments 6月8日 ]

アパレル流通のしくみに新しいルートを作る「RDF」の挑戦
自動コーディングはWeb制作の世界を変えるのか?
Web制作を誰にでも簡単に行えるサービスは数多く生まれましたが
またまた面白いサービスが生まれています。
デザインデータから自動コーディングできるツールです。
デザイン案はあるけどHTMLやCSS、
その他いろいろなスクリプトなどは全く分からないという人でもきれいなWebサイト作りが可能。
とはいえ、Photoshopなどでつくったレイヤーデータを解析するツールですから
その元となるレイヤー構造を持つデータを作ることができる人でないといけないようです。

デザインデータをもとに自動でHTMLを生成してくれる、自動コーディングツールのAUTOCODING。通常4時間程かかるようなコーディングもたった5分程度で仕上がってしまうと言います。

「単純作業は機械に任せて、人間は創造的な仕事を」
自動コーディングはWeb制作の世界を変えるのか?―AUTOCODINGインタビュー
[ SEKAI LAB TIMES 6月3日 ]

AUTOCODINGインタビュー