RFCで認められていないメールアドレスは使用できません

ネット通販では、ほとんどの場合メールでの連絡が基本となります。
当店も例外を除いては全てメールで連絡をさせていただいております。
メールというのは便利な反面、
ルール(ネットを使用する上での技術的な仕様)に沿わなければ正常に通信されないため、
それを理解していない場合に、エラーなどでメールの送受信ができないなど
スムーズに遣り取りできない事態も発生します。
メールの場合、そのルールというのが「RFC」で決められています。
RFCとは、Request For Comments の略で、
インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETFが正式に発行する文書です。
簡単に言うと「インターネットの仕様書」のようなものです。
この度、当店が利用しているショップシステムにおいて、
このRFCで認められていないアドレスはご利用出来ない仕様となりました。
メールの送受信に支障をきたすアドレスは使用できないということですので、
この措置は当然といえます。
どんなアドレスが使用できないか、代表的な3つを下に挙げてみました。
(このほかにもいろいろありますが、多い例を挙げています)
ご注文の際に、RFCで認められていないメールアドレスを入力した場合
表示されるエラー文画像も貼ってみました。
——————————————————————-
【RFCで認められていないメールアドレス例1】
ピリオドが連続しているアドレス
(例)mail_..test@test.test
ピリオドが連続しているアドレスを入力した場合、下の画像のように
赤字で「ピリオドは連続して使用できません」と表示されます。
RFCで認められていないメールアドレス例
【RFCで認められていないメールアドレス例2】
@の直前にピリオドがあるアドレス
(例)mail_test.@test.test
@の直前にピリオドがあるアドレスを入力した場合、下の画像のように
赤字で「@の前にピリオドは使用できません」と表示されます。
RFCで認められていないメールアドレス例
【RFCで認められていないメールアドレス例3】
先頭にピリオドがあるアドレス
(例).mail_test@test.test
先頭にピリオドがあるアドレスを入力した場合、下の画像のように
赤字で「先頭にピリオドは使用できません」と表示されます。
RFCで認められていないメールアドレス例
——————————————————————-
このように、入力自体ができなくなりますので、
不適切なアドレスを使ってしまうということは避けられるはずです。
また、上記RFC以外でも、メールが届かないというケースが多々ありますが、
たいていの場合は、
「ezweb や docomo など携帯メールをお使いの場合で、受信設定・拒否解除等がされていない」
「迷惑メールフォルダに入っている」
というものです。
これは、ご自身でメールの受信設定をしていただくしかありませんので、
ご注文前に設定等の確認をお願いいたします。
よくある質問コーナーにも記載しておりますので、そちらもお読みいただければ幸いです。
よくある質問「2. ショップからメールが届かない