【年中使える通園通学グッズ】「初めて」を応援します!わかりやすい通園・通学グッズ手作り解説本3選 その2

Cheever
こんにちは、Cheeverです。

あと半年しかないよ~!とこちらで焦らせておきながら、
1冊目の紹介から少し時間が経ってしまいましたね、すみません^^;

言い訳はさておき。笑
また引き続き『わかりやすい通園・通学グッズ手作り解説本』の紹介をしていきますね。

2.「初めてでもかんたん!年中使える手作りの通園通学グッズ(2018年版)」
(ブティック社)

年中使える手作りの通園通学グッズ2018年版

年中使える手作りの通園通学グッズ2018年版

Cheever
Cheever的オススメ度 ★★★★☆

今回ご紹介するこちらの解説本、大きさやイメージが「ファッション誌」っぽいな、と初め手にした時に思いました。

はい、なんか「オシャレ」です。笑

本のタイトルにもあるように「2018年版」なので、おそらく「2019年版」も出るのでしょう。その年の流行を取り入れた内容になっているんだな、というのがここのあたりからわかります。

でも中を開いて見てみると前回ご紹介をした本と流れが似ている部分があります。

「作り始める前に知っておきたい1・2・3」 ということで

1.ソーイング用品を揃えます
基本の用具とあると便利な用具の一覧

2.布地と付属品を選びます
使う布地の説明と、バイアステープなどの付属品(あると機能性がアップ!)などの一覧

3.実物大の型紙の作り方と布の裁ち方
こちらの本も一部の作品の実物大型紙が付属していますが、自分で型紙を作る場合の方法も載っています。

このように基本もしっかりおさえてあり、2018年以降も使えそうです。笑

この本で作れるようになるものは、

【基本の3点セット】ベーシックなもの・かんたんおしゃれなものの2パターン

  • 手さげバッグ
  • 上ばき入れ
  • お着がえ袋

【ランチの3点セット】

  • お弁当袋
  • コップ入れ
  • ランチョンマット

といった必須アイテムから、袋物やちょっとした布でつくれる便利な小物エプロン&三角巾のお掃除セットネームタグやひもつきタオルなど多岐に渡っています。

型紙の解説部分も薄い色が入っている全ページオールカラーなので、そういう部分は見やすいと思います。

途中、ちょいちょい特定メーカーさんの布や付属品を使って「宣伝」が入るので、そういったところに「流行」や「ファッション誌」的な雰囲気を感じたりしますが。笑

巻末にソーイングの基礎なども書いてあり、内容的には充実した1冊ですね(^^)

先日ご紹介した解説本がとてもわかりやすかったので、個人的に比較してしまうとこちらはオススメ度が星ひとつ減の★4なのですが、基本をおさえていればすべて応用がききますので、こちらの本でも必要十分です。

本の情報

あとはあなたのお好み次第です(^^)
ぜひ参考にしてみてください。